第3442号 【「今すぐOK!」ランプ 】「値切り客」より「今すぐ客」を呼び込む!
喫茶店が開店中の時に店頭の「パトライト」がパカパカと
点灯回転しているのは「東海地区あるある」なんですね。。。
遠くからでも一目で開店中とわかるから便利なんだけど。
そういえば「パトライト」の大手メーカーさんがテレビで、
「東海地区のお客様が圧倒的に多い」と話していたなぁ。
さて、「パトライト」の視認性を活かした販促を考えてみました。
商店街のお店が一斉に置いたら、インスタ映えしそう♪
▼【 「今すぐOK!」ランプ 】
パトライト付きの看板を作ります。
看板の文字は、自由に書き換えられます。
例えば、看板の文字は、
「今すぐカットできます!」・・・散髪屋さん
「今すぐ歯科検診できます!」・・・歯科
「今すぐコーデアドバイスできます!」・・・アパレルショップ
「今すぐモーニングできます」・・・喫茶店
などなど。
人や車の往来が多い道路沿いの店舗が点灯に置いて、
自店のアピールポイントを認知してもらう効果があります。
あるいは、商店街で「1店1サービス」運動を実施し、
どのお店でも「今すぐサービス」を考えて看板にします。
そして、今すぐサービスが受けられる場合は、
「パトライト」を点灯回転します。
お客さんが多くて「今すぐ」対応できない時は、
「パトライト」の回転を止めます。
さらに「パトライト」が青色灯の場合は、
看板に書かれたサービスは「無料」だったり、
「パトライト」が緑色灯の場合は「見るだけでもOK!」などの
商店街特有の共通サインにしたら、ユニークですね。
商店街のアーケードの真ん中の通路を歩くと
両サイドのお店の店頭で「パトライト」が
くるくるしていたら、インスタ映えしそう♪
「今すぐサービスが受けられます」という意思表示は、
気軽にお入りください、というメッセージになり、
よりお店に入りやすくなります。
★アイデアコンセプト★
『 人の目は動きに目がいく 』