第3236号 【 アットホーム・マーケット 】新生活の準備もお金がかかるのです。。。
リクルートマーケティングパートナーズ(東京・中央)の調べによると
挙式・披露宴などの平均費用は前回調査に比べ7万円(2.0%)増の359万7千円と、
全国調査の発表を始めた2005年以来、過去最高となったそうです。
一生の記念とはいえ、たった1日のために約360万円!?
すごいことになっていますね。。。
いろいろな“財布”から費用は出ていると思いますが、
式後の生活の方を心配してしまいます。
そこで、こんなサービスを考えてみました。
挙式・披露宴の費用捻出にも貢献しそうです。
▼【 アットホーム・マーケット 】
式場見学に来たカップルに足して、式場スタッフが
こう提案します。
「当式場では、挙式のご予約をされた方には、
結婚生活に必要な物が揃う『アットホーム・マーケット』が
ご利用できます」
『アットホーム・マーケット』とは、式場で挙式を挙げた“先輩夫婦”が
子供が生まれた、子供が成長したなどで必要なくなった品物を出品して、
これから結婚する方々に格安もしくは無料で差し上げるフリーマーケットのこと。
スタッフ「これから結婚生活のための家具などを購入されると思いますが、
一度ご覧になってご検討されてみてはいかがでしょう」
今の若い世代は中古品に対して抵抗感は少なく、結構堅実ですから。
また、誰が使ったかわからない中古品より、式場つながりで、
しかも幸せに結婚生活を営んでいる先輩なら、
安心して使えますよね。(個人情報のやりとりはありません)
出品する側も、結婚して二人で生活をはじめ、子供が生まれ、
成長していくと、どんどん不必要な物が出てきますから、
リサイクルショップに出しても二束三文なら式場繋がりで
ご縁のある“後輩”たちに使ってもらいたいですよね。
式場にとっても、よいコミュニティができるばかりか、
新生活資金が挙式費用に回る可能性もなくはないです。
フリーマーケットのサービスは、
人気のフリーマーケットが「会員限定マーケット」として
スピンオフさせて提供してはいかがでしょう。
スマホ世代の若者にとって、スマホ上で探せるのは便利です。
忙しくて会えない時でも個々にさがせます。
送料負担程度でベッドやダイニングテーブルが手に入ったら、
とても嬉しいと思います。
結婚式は幸せの起点ですから、
よりご縁を大切にしたいですね。
★アイデアコンセプト★『 起点発コミュニティ 』