第2882号 【 早朝快眠シート 】夜より朝眠りたい。。。
やってしまった。。。(涙)
4月のこの時期はビジネスホテルの予約が取りにくいと
聞いていましたが、つい忘れていて取り損ないました・・・。
早朝の新幹線で東京へ行き、1日8時間以上のセミナー講師をして、
最終の新幹線で帰ることになりそうです。(自業自得)
そんな失意の中、考えてアイデア。
このサービスは夜より早朝の方が嬉しい。
▼【 早朝快眠シート 】
●新幹線の早朝発の便を想定。
《早朝快眠シート》
(1)グリーン車のシートに頭だけ隠れるカバーを付けます。
カバーは開閉式で、閉めると寝顔が隠れます。
※取り外し可能で、昼間の運行時は外せます。
(2)車内の照明は薄暗く、 寝やすい明るさ。
車内放送もなく、降りる駅の到着15分前に
乗務員が起こしてくれる。
(3)朝食付き。寝起きに優しいお弁当で、
希望の時間に座席まで持ってきてくれる。
しかも、温かく、お茶付き。
(4)料金は、通常のグリーン車の料金に
プラス2000円程度。
●夜の便ではなく、早朝を想定したのは早朝の方が眠いし、
皆静かに乗ってくるため。比較的空いています。
●早朝の新幹線に乗るために、さらに早く起きた時、
「新幹線の中で寝れるから」と思えば、頑張って来れる!
●夜の新幹線は、ビールを飲みながら帰る人や
興奮冷めやらぬ人もいて、結構やかましいため、
車内に静寂を求めることは難しいです。
●高速バスや飛行機のビジネスクラスのようなシートも
考えられますが、新幹線は折り返す運行して、
昼間の利用は需要的にも営業的にも不利なので、
通常シートを採用した方が現実的です。
●前泊できないスケジュールだったり、
ホテルの予約が取れず、早朝入りしなければいけない時、
こういうプチリッチシートは嬉しいです。
ビジネスホテルに泊まるより安価になります。
★アイデア軸★『 朝biz 』