第1307号 花火パーク ~近所ではやれないし…~
妻の実家で法事がありました。
その時、子どもに花火をもらいました。
子どもは大喜びで、「はやくやりたい!」と言います。
しかし、近所は住宅が密集しているし、自動車もたくさん駐車していて、
ここではできません。
たとえ庭があっても、夜洗濯物を干す家庭も増えていますので、
花火ができる場所って、なくなりましたね…。
そこで、こんなところがあると、観に行くだけでも楽しそうです。
▼『花火パーク』
子どもがどうしても花火がしたいというので、
ネットで探してみました。
(まさかないだろう…)
と思っていましたが、ありました!
その名も『花火パーク』
『花火パーク』は、昼はバーベキュー場ですが、夜は夏限定で、
『花火パーク』に開放されるそうです。
早速、家族で出掛けました。
現地に到着し、管理棟で申請します。
管「花火は持ってきていますか?」
私「はい、ここでも買えるのですか?」
管「はい、買えますよ」
いいですね~、持ってきた花火では物足りなくなったら、
買おうと思います。
なかなか住宅が密集した場所ではできない大きめの花火でも、
ここでは気がねなく打ち上げることができます。
申請を終えると、水の入ったバケツを各自持って、
パーク内の開いている場所へ向かいました。
※パーク内での利用については、一通り説明を受けます。
私も童心に帰って、花火に火を付け、楽しみました。
よく見渡すと、周りにもたくさん花火を楽しんでいる家族連れや
カップルも多く、観ているだけでも楽しいです。
妻「いろいろな花火が観れて、楽しさが倍になるね!」
夕涼みをかねて、花火観賞をしにいらっしゃる人もいるそうです。
こういう場所があったら、安心・安全に遊べますよね。
+++++ 今日の企画一番搾り +++++
『 限定サービス 』