第3558号「持ち帰りの注文は自販機で♪」
【企画公開日】2018 .7. 25.(水)
サントリー食品は、清涼飲料の購入とともに弁当も注文できる自動販売機の展開を
ぐるなびと始めました。(日経2018.07.06)
利用者は自販機のメニューボタンを押すと自販機の無線通信を通じて
飲食店にファクスなどで発注し、指定の場所に弁当を届けてくれるそうです。
すごいサービスだ!というより自販機にそんな機能があったんだ!!
だったら、私ならこの機能をこう使うな。
自販機の周辺にある居酒屋のテイクアウトメニューを自販機で紹介します。
利用者は自販機でテイクアウトメニューを選び、お金を投入して食券を買います。
食券を買ったと同時に居酒屋には注文情報が伝わり、
自販機から居酒屋へ歩いて行く間(例:10分)に調理してくれて、
お店に着くと即持ち帰りできるサービスです。
このサービスのメリットはテイクアウトメニューの注文ではなく、
店の存在を知ってもらうこと。特に利用者が店に取りに来てくれるから、
次回はより来やすくなりますよね。
雑居ビルに入店している居酒屋は特に嬉しいサービス。
テイクアウトメニューが美味しかったらなおさら行きたくなります。