第3487号 【 スポーツ<半>生中継 】パケ量気にせず、子供の野球の試合を中継できます!
中学生の次男が硬式野球をしています。
私は父兄を代表して試合がある度にLINEのノート機能を使って、
リアルタイムに「テキスト速報」を書いています。
試合会場に来れない保護者も多く、
「テキスト速報」は好評です。
さて、誠に勝手な要望ですがこんなアプリを誰か作ってください。
リアル生中継をスマホですると「パケ死」してしまいますが、
これなら限りなく中継できます!
▼【 スポーツ<半>生中継 】
自動車運転時の衝突時に映像を記録する「ドライブレコーダー」の
スマホ用アプリを応用します。
例えば、野球の試合。
スマホをグラウンドに向けて設置し、アプリを起動します。
打者がヒットを打ったとします。
(1)その時、スマホの画面上の「録画ボタン」をタッチします。
(2)すると、タッチした瞬間の前後数秒間を録画し、
(3)録画が終了すると自動的に指定のサイト(例:LINE)にアップします。
そう、たった1タッチで名場面が瞬時にアップされ、
グラウンドにいない関係者でもほぼリアルタイムで映像をみることができます。
しかも、中継はほぼ途切れません。
このアプリでは事前登録として、
・録画の秒数設定(例:1〜10秒)
・アップロード先(Facebook、LINE、ブログなど)
・画質設定
その他にも、試合に興奮してアップロードする回数が増えないように
回数制限(パケ量制限)機能も欲しいです。
あるいは、多少遅れてアップロードでしてもいい場合は、
「ストック&アップロード」機能を使います。
とりあえず録画した動画を回のイニングチェンの時や
サッカーでいうとハーフタイムの時に選択して、
特にいい場面のみアップロードします。
スポーツだけでなく、学芸会など全撮りできない場合でも
我が子のシーンだけ切り撮ることもできます。
全撮り以外で「いい場面!」と思った瞬間に録画するなら、
ドライブレコーダー機能は最適です。
ちなみに私が行っている野球のテキスト速報ですが、
ストライク・ボールなどのカウントも速報していますから、
1試合速報すると、選手同様、ヘトヘトになります。。。
★アイデアコンセプト★
『 ライブ中継 』