第1589号 ハイウェイアルバム工房 ~走行中に作ってくれる~
今、旅館の「0泊2食」日帰りプランが人気だそうです。(日経MJ2009.10.5)
お昼頃チェックインして、夜8時ごろまで客室でくつろげたり、温泉に入ったり。
平日や日曜日限定だそうですが、新しい楽しみ方ですね。
高速料金が1000円になって、遠出する人も増えたようですので、
特に帰りの運転は気をつけてくださいね。
さて、帰りの運転はどうしても遊び疲れと翌日からの仕事で憂鬱の人も多いのでは。
そこで、こんなサービスで体を休め、疲れをふっ飛ばしましょう!
▼『ハイウェイアルバム工房』
家族旅行の帰りのこと。高速道路のパーキングエリアに入りました。
トイレ休憩を済まし、缶コーヒーを飲みながらくつろいでいると、
売店に置かれた一台に端末に目に入りました。
その端末にはこう書かれています。
———————————————–
★待たせません!★
≪ここで注文 → 次のPAで受け取り≫
旅行の思い出をクルマの中で語り合いませんか?
———————————————–
私は気になって近づくと、端末はデジカメプリントする端末でした。
私「なるほど! そういうことか」
横にいた子どもが、なになにと聞いてきました。
私「あのね、ここにきょう撮った写真を入れると、
今度立ち寄るパーキングエリアで
プリントした写真やアルバムがもらえるんだって」
子「すご~い! やろ、やろ」
私はデジカメからSDカードを抜き取り、端末に挿入しました。
画面を見ながら子どもと一緒に写真を選び、アルバムを選択しました。
そして、最後にアルバムを受け取るパーキングエリアの選択です。
私「よし、時間的にもここがいいな」
次のトイレ休憩を考えて、1時間後に到着しそうなパーキングエリアを
選択しました。
私たちはワクワクしながら、料金をレジで払い、クルマに乗り込みました。
クルマの中では、もうアルバムの話題で持ちきりです。
●写真は、プリント、アルバムだけでなく、DVDにもできるので、
クルマの中で「上映会」をすることもできます。
●デジカメプリントなどはお店ですぐできますが、混んでいると長い時間
待たなくてはいけません。特にパーキングエリアとなると半端ではありません。
●そんな時、こんなサービスがあるといいですね。
パーキングエリアとしても、立ち寄ってくれる機会が増えるし、
トイレ休憩もできるので安全運転にもなります。
***今日の企画一番搾り***
『入り口と出口』