第1436号 スモールポータル ~信頼おける税理士が中心~
「これ、要らないなぁ~。捨てるのもお金がかかるし…」
と友人に言ったら、
「オークションに出したら」
と言われました。
オークションを使い慣れている人なら、そう考えるかもしれませんが、
オークションを使っていない人には、どうも抵抗があります。
いろいろ面倒そうですし…。
だから、いろいろな企業を束ねている税理士が
顧問企業相手にこんなサービスをしたらどうでしょう。
▼『スモールポータル』
●その名の通り、小さなポータルサイトを作ります。
運営主体は税理士で、顧問企業のみがアクセスできます。
●凝ったシステムやサービスは要りません。
要らないモノをポータルサイトにアップして、ほしい人が手を上げる。
●直接、相手先にメールしてもいいし、電話してもいい。
少し心配なら、税理士の先生に電話して聞いてみる。
●信頼を置いている人が仲介にいるので、
安心して取り引きできますよね。
●荷物の受け渡しも近くの企業が多くなるので、
直接取りに行くこともできます。
●あるいは、税理士事務所に場所があるなら、
受取場所にしてもいいと思います。
●せっかく税理士の先生方は、いろいろな企業と取引をしているので、
広く情報を活用してほしいです。
●また、顧問先が利用している各種サービスを団体割引できるといいですね。
例えばウォーターサーバーや週刊ビジネス誌などの経費類。
●今は一生懸命経費削減している企業も多いので、企業側も経費が削減できるし、
サービス業者も解約されるくらいなら、割引でも続けてほしいですよね。
●ひょっとしたら、新規取引も獲得できるかもしれません。
●インターネットが当たり前になり、サービスも知られたモノが多いですが、
不特定多数の人と取り引きをすることに抵抗のある人もいますので、
信頼をおいている税理士が中心になる「交流サービス」は、
一つの市場になるかもしれません。
+++++ 今日の企画一番搾り +++++
『 信頼がビジネスの基幹 』