第3142号 【 ナリキリから初めよう! 】遊びココロで心理的ハードルを下げる。
「かつらデビュー 通販・ドラックストアで」(2016/4/29日経MJ)
「通販のカタログに、そしてドラッグストアの棚に。意外なところで女性用の
「かつら」が売られている。薄毛や白髪など髪の悩みを抱える女性は多く、
2013年度には男性市場を逆転」(同記事)
確かに私もドラックストアで見かけてことがあります。
「前髪や頭頂部のボリュームを増やすことを目的とした部分ウィッグや、
すっぽりとかぶるフルウィッグの商品数を充実」
「0代から60代の女性の4割が薄毛などに悩んでいるのに、
うち9割近くはかつらを使った経験がなかった」
なるほど、小林製薬など新規参入組も増えているそうなので、
今後、高齢化で増え続ける潜在顧客は魅力的です。
そこで、こんな「付けてみる機会」を作ってみました。
なりきるほど、はまります。
▼【 ナリキリから初めよう! 】
平日の午前中、カラオケBOXにて。
ーーーーーーーーーーーー
★ウィッグをつけて好きな歌手になりきりましょう♪★
ーーーーーーーーーーーー
こんなイベントを開催します。
アドバイザーが一人付き添って、希望のウィッグを
選んでつけ方もアドバイスします。
アド「とてもお似合いですよ!」
お客「そう? そうよね♪」
友達「わぁ〜、いいじゃない? 私も付けてみたいわ♪」
ウィッグを付けて、カラオケで熱唱します。
少し若返った気分で、ノリノリで最高!
お客「次の曲も付けていいかしら?」
アド「はい、今度はこちらなど、お似合いですよ」
次第に「好きな歌手」ではなく、自分の似合うウィッグを
付けたくなります。ウィッグを付けて熱唱している姿を
ケータイで撮影してもらい、その画像を別の機会に友達に見せます。
お客「ねぇ〜、このウィッグ、素敵じゃない?」
友達「へぇ〜、違和感ないね、どうしたの?」
お客「カラオケBOXで貸してもらって、歌手の◯◯になりきったのよ」
人間には誰しも「変身願望」があるそうです。
私も毎日メガネを替えていくからそれも変願望なんでしょう。
最初のきっかけは「ナリキリ」ですが、
一度なりきって、自分の姿を見て素敵に感じたら、
次もなりたくなります。
これが手間がかかり、高価なら諦めますが、
ドラックストアで安価で買えるなら自分用が欲しくなります。
最初の付けてみる機会のハードルが高い。
いくら身近にあるドラックストアに置いてあるとはいえ、
そこで付けているところや見ているところを
近所に人には見られたくありません。
そのため、「歌手になりきる」ことを“建前”に試着すると
二の足を踏んでいた客層も興味を示すのではないでしょうか?
★アイデアコンセプト★『 “建前”を活用しよう 』