第2578号 【 コラボ・チケット 】食後はカフェでゆっくりコーヒーを。
ショッピングセンターのフードコートは、昼食時はすごい混雑していますね。
混んでいるとはわかりつつも、悲しいかな、人間の“生理現象”で混んでいる時(昼時)に
お腹が空くのです…。
大人だけなら我慢できますが、子ども連れだと混雑の中、正面突破しかありません。
子どもをなだめつつも行列に並んで食事を済ませます。
本当は食後にコーヒーでもゆっくり飲みたいのですが、
待っている方も多いので諦めて席を立ちます…と、そこでアイデアがひらめきました!
こんなサービスがあったら、回転が速くなるかも!?
▼【 コラボ・チケット 】
●フードコートの各お店のレシートに「ドリンク10%引き券」を付けるのです。
その「ドリンク10%引き券」は、フードコートとは別のフロアーにある「カフェ」店で使えます。
※フードコート各店もしくは、ショッピングセンターとこのカフェ店とのコラボ企画です。
●フードコート利用客は、食後に「ドリンク10%引き券」を持ってこのカフェ店へ行き、
コーヒーやジュースを10%引きで飲むことができます。
食後のドリンクは多くの人が欲しいですよね。
●実はこの「ドリンク10%引き券」は、
回転率をあげるためにこんな仕掛けがあります。
—————————
ドリンク引換期限 13:15まで
※食事の提供後1時間以内
—————————
●注文した料理が提供されて1時間以内であればこの割引が受けられます。
これにより座席の回転数がアップすることが期待できます。
●また、座席が空くということは、フードコートの各店も
それだけお客さんの利用が増えることになり、売り上げにも反映します。
●利用客の心理として、フードコートの座席が全部埋まり、
さらに立って待っている人が多いと、敬遠してしまいます。
●そのため、言葉は悪いですが、食事が終わった方から速やかに席を空け、
移動してくれると助かります。※チケット発行はランチタイム限定
●また、ドリンクチケットの利用に応じて発行した店舗へ、
多少でもマージンが還元されたら、なお、意欲的に協力したくなります。
●カフェ店では持ち帰りドリンクでも券が適用できたら、
カフェ店での座席が満席でも利用できます。
●各テナント同士は競合店になりますが、現在、入居しているショッピングセンター同士の
競合も激しさを増しています。ショッピングセンターを一つの街と考えて「魅力的な街作り」を
考えたら、こんな共同企画があっても良さそうです。
●最後に残るのは、利用者の支持を得たショッピングセンターです。
企画の一番搾り『 船上の争いより船の行く末を案ずる 』