第1283号 深夜の復習メール ~記憶の定着と情報整理~
「夜は、曖昧のまま仕事を切り上げて、ゆっくり寝た方がいい」
「寝ている時に脳は情報を整理してくれるから」
「朝は頭の中がすっきりしていて、アイデアが生まれやすい」
最近、こういうことを聴いた方もいらっしゃると思います。
自分の生活習慣を見直してみると、(うん、うん)と納得する経験が
たくさんありました。
さて、講演会やセミナーを受講した後に復習ってしたことが
あるでしょうか? 受けっぱなしって結構ありますよね(私だけ?)。
記憶の定着には、その日のうちに復習することが大切だそうです。
そうすると忘れにくいそうです。
そこで、こんなサービスを考えました。
▼『深夜の復習メール』
《ウィッテム主催セミナー》
———————————————————
アイデアが生まれる秘訣は、才能にあらず!
『アイデアは環境と習慣が生み出す』
~私にも!?アイデアが生まれる瞬間を体験するセミナー~
———————————————————
私「長い時間、ご清聴いただき、誠にありがとうございました。
きょうは、自らの体験を通して『どうしたらアイデアが生まれるか』を
学んでいただきました。結構、意外でしたよね?
実は誰しもアイデアマンなのです。
では、きょうインプットした情報を明日から活用するために、
【深夜の復習メール】をお送りいたします。ここに書いてある
メールアドレスか、QRコードにメールをお送り下さい。
記憶の定着を高めるためには? そうですね、寝る前に復習です」
●セミナー参加者は、指定のメールアドレスにメールを送ると、
自動でオートステップメールに登録されます。
●その日の深夜11時ごろ、メールが届きます。
●メールの内容は、セミナーのポイントになるキーワードのみが
羅列してあります。10秒もあれば、キーワードを追って、
セミナーの全体が回想できるようになっています。
●翌日の朝、7時ごろ。もう一通のメールが届きます。
このメールは、昨晩のキーワードをつなげた文章でセミナーの要約です。
●『深夜の復習メール』の効果はまさに、
◎夜は、曖昧のまま仕事を切り上げて、ゆっくり寝た方がいい」
◎寝ている時に脳は情報を整理してくれるから」
◎朝は頭の中がすっきりしていて、アイデアが生まれやすい」
●講演者として、インプットした情報を駆使して、自ら新しいアイデアや
活用方法を生み出してくれることが何よりの喜びです。
+++++ 今日の企画一番搾り +++++
『 フォローサービスが重要 』